ミライースに足元LED取り付け [エーモン フラットLED]

ミライースに足元LED サムネ

夜になったら ミライースの足元が暗くて見えないので、足元を照らすためにLEDを取り付けました。今回取り付けたのは、エーモンのフラットLEDになります。

オートバックスに行ったら、青い光と白い光の2種類が売っていたので、青く光る方のLEDを購入しました。このフラットLEDはコードが短そうだったので、延長するためのコードも購入しました。

あとは、オーディオコンソールの所から電源を取るので、コードを切った後に付けるためにギボシ端子を購入しました。アース線を付けるための端子と、コード延長のための圧着スリーブは家にあるので、とりあえずこれだけ買って帰りました。

| エーモン フラットLED

フラットLED

上の画像がフラットLEDになります。オートバックスで購入しました。

青色LEDと白色LEDが売っていたので、迷った末、オシャレだと思う青色の方にしました。パッケージを見ると、消費電力は20mAと2つ使用してもバッテリーに優しそうです。

ミライース購入前の車や、もう1台所有しているZE2インサイトにも、消費電力20mAのフラットLEDを運転席、助手席共に付けていますが バッテリーの状態は良好です。

ミライース 足元LED

最終的に取り付けた感じは、このようになりました。

最初に付けた時は、付属のカバーを装着していたんですが、予想以上に暗かったので外しました。僕はある程度は明るめがいいのですが、暗めが好きな方は装着していたほうがいいのかもしれません。

ミライース 足元LED 運転席

上の画像は運転席です。助手席はいい感じなのですが、運転席は暗めです。分かりやすく言うと、助手席に比べて 付属のカバーを付けている状態よりも少し暗い状態くらいです。

写真で見るよりは 実際に見た方が明るいのですが、運転席側は付けるいい場所がなかったです。いい位置がなかったので、上の方のテープが付きやすい場所に貼り付けました。

運転席側は また付け直すかもしれませんが、とりあえずこんな感じで付け終わりました。

| 用意する物

取り付ける際に用意する物ですが、LEDの他には延長用のコード、家に端子がなければ各種端子が必要です。正確にいえば、丸形端子またはY型端子、ギボシ端子に圧着スリーブ等です。圧着するための工具も必要になります。

用意する物 コード

このフラットLEDのコードの長さが200mmなので、延長するためのコードを用意しました。LEDのコードの太さが0.2スケアなので、同じ0.2スケアのエーモンのコードを買いました。

用意する物 ギボシ端子

写真では見にくいですが、ギボシ端子セットも用意しました。デッキの所から電源を取るので、線を切って新たに一緒に繋げるのに必要なので購入しました。8セットもいらないですが、後々のために買っておきました。

用意する物 スリーブ

あとは、コードの延長のためにスリーブもいります。スリーブは家にあったので上の写真の物を使いました。丸形端子は電気工事用のを使いました。これはホームセンターに行けば売っています。

端子類をかしめるのに工具がいりますが、僕はロブスターの圧着工具を使用しています。5000円もしないくらいでおすすめです。

| コード延長

LEDにコード延長

上の写真は、フラットLEDにコードを繋いで延長した物です。長さが足りないのはアウトなんで、少し長めにしときました。

圧着スリーブ付属の収縮チューブを被せて完成です。これは専用の道具がなくてもライターでもOKです。僕はチャッカマンで圧縮させました。

| 取り付け方

+線 ACC

LED +線取り付け

準備が終わって LEDの取り付けですが、+はオーディオデッキから車両のコネクタに繋げている所をカットして、LEDの+線をまとめてギボシ端子にかしめました。

僕の車両は、ドライブレコーダーやETCをオーディオコンソールから取っていて ゴタゴタしているんですが、LEDはデッキを繋げているACCの所から取りました。

-線 ボディアース接続

LED ボディアース接続

-線の取り行けは、車両のコネクタから出ているアース接続線をカットして、LEDのマイナスコードと一緒に圧着して接続しました。それをデッキ取りつけ用の金具の所に取り付けました。

LED 動作確認

接続が完了したので動作確認をしました。動作確認を怠ってから取り付けが完了して、もしも点灯しなかったら面倒くさい事になるので、動作確認は絶対に行います。

動作確認がOKなら、あとは取り付けです。助手席は、ダッシュボード下の内張に取り付けしました。運転席は いい位置がなかったので、なんとか付けれる位置に取り付けしました。

なので、助手席に比べると暗くなってしまっています。これについては またやり直すかもしれませんが、とりあえずはこれで様子を見ていきます。

3M テープ

フラットLED付属の両面テープで取り付けを行いましたが、あっさりと剥がれてしまったので、3Mのテープを使用しました。これは僕の愛用しているもので、信頼性抜群の両面テープです。ホームセンターでも普通に売っています。

あとは、フラットLED付属のLEDカバーですが、取り付け位置によって異なりますが、明るめなのが好みの人には暗いと思います。僕は暗いなと思ったので、カバーは外して使用しています。

| まとめ

今回は、ミライースの足元にLEDを取り付けてみました。用意する物も多くなく、けっこう簡単に付けれるので、LEDカスタムはおすすめです。

LEDもたくさん種類があるので、好みの物を選んでカスタムする事ができます。ちょっとした知識があればDIYで簡単にできるのも魅力です。簡単にできるとはいっても、人には向き不向きがあるので、苦手な方はショップに任せた方がいいでしょう。

ミライースの場合は、助手席はいいんですが 運転席の場合は、いい取り付け位置がなくて残念でした。ミライースは、車両価格設定が低く気軽に購入できる分、こういう面でカスタムしにくいなど不便でもあります。鉄板が薄くて、ロードノイズも大きかったりします。

それでも車体重量が軽いので、燃費がよくてキビキビ走るミライースはおすすめです。オイル交換時もアンダーガードが付いてないので、交換が容易にできたりします。そういう所ではミライースは、いじりやすい車といえるでしょう。


☆ YouTube動画はこちら!



☆ ミライースにレスポの0W-20を入れてみた記事は、下記をクリックで見れます!

error: Content is protected !!