2020年5月に1600キロ走行のミライースを購入してから、初回車検を迎えました。車検の1ヶ月前に、ディーラーで見積もりをもらったら約98000円でした。
さすがに軽自動車で98000円は高いので、自分でエンジンオイル交換とエレメント交換をして、エアコンフィルターを交換してから車検を受けに行きました。
まだ車も新しくて、交換しなければならない部品もないので、ブレーキフルードとワイパーブレードだけ交換してもらいました。
ブレーキの分解整備に使うクリーナーが入っていますが、ブレーキの分解整備はもしてもらっています。制動能力を計測して大丈夫なら車検は通るんですが、安全の為に分解整備をしてもらいました。
| ミライースの車検見積もり
ディーラーの担当者から電話があり、車検の1ヶ月前に点検をして 見積もりを出しておくと、車検日は90分で終わるというので見積もりをもらいました。
点検をして、出してもらった見積もりがこうなっています。合計で98806円となっていて、「軽自動車にしては高いな」と思いました。
ブレーキの分解整備は項目に入っているらしくて、その時に使用するフネンセイB&Pクリーナーというのが見積もりに入ってました。
夏用タイヤと冬用タイヤと書いてあるのは、ホイールのネームプレートの所が、フロントだけフェンダーにかかるか かかってないかが微妙でグレーゾーンなので、フロントだけ 純正+スタッドレスタイヤセットに変えて行った為です。
| 見積もりから省いた物
このまま車検を受けると高いし、エンジンオイルや、エアコンフィルターなどの簡単に交換できるものは 自分で交換していたので、自分でする事にしました。
エアコンフィルターは自分で交換するし、エアコンクリーナーはいいかなと思い、エアコンクリーナー施工もなしにしました。
ワイパーブレードは、自分で交換しても してもらっても、あんまり変わらないなと思ったので、交換してもらいました。
ワイパーブレードの料金は、759円と462円の合計が1221円と安かったです。
| 車検代金
車検の見積もりをもらってから、1ヶ月後に車検を受けに行ってきました。
ミライースの初回車検費用の内訳がこうなっています。
合計金額が74000円で、「見積もりの時よりも大幅に安いな」と思いました。なぜかというと、見積もりの時には記載がなかった ご購入還元割引きというのが適用されていました。
その還元割引きの内訳が、当社購入車が8800円、持ち込み割引きが1100円、持ち帰り割引きが1100円の合計で10000円の割引きになっていました。
見積もりの時は98806円だったので、この10000円の割引きはかなり大きいです。あとの14000円くらいの見積もり時との差額は、エンジンオイル+オイルエレメント交換、エアコンフィルターの交換とエアコンクリーナーの施工を省いた事です。
自分でやれる簡単な事は自分でしたので、これで14000円は大きいですね。僕自身、自分でするのが好きなのもあります。
まだ初回車検で、故障個所と経年劣化による必要整備が少なかったのもあり、74000円でした。とはいえ、ブレーキの整備とブレーキフルードの交換は重要なので、必ずやっておくべき事です。
| 交換部品
今回の車検で交換した物なんですが、自分で交換したのはエンジンオイルとエレメント、エアコンフィルターで、車検時に交換してもらったのがワイパーブレードだけでした。
バッテリーは中古で購入した際に交換済みで、今回の車検では大丈夫でした。ちなみに9ヶ月落ちくらいの1600キロ走行の中古でした。
バッテリーの電圧は12.8Vだったみたいで、整備士の方に聞くと 12.5~13.0くらいが正常値みたいです。クーラント液も今回の車検では、交換の必要はないそうです。
| まとめ
今回は、ミライースの車検金額と見積もり額を紹介しました。
僕のミライースですが、9ヶ月落ちの1600キロ走行の中古を購入してからの初回車検でした。見積もりでは98806円だったんですが、車検時の明細では74000円でした。
ブレーキの分解整備もしての金額なので、「ディーラーも案外安いな」と思いました。ワイパーブレードの交換も明細を見ると、工賃を取っていないので良心的です。
見積もりから省いたものは、エンジンオイル交換とエレメント交換、エアコンフィルターの交換とエアコンクリーナーの施工です。
この内、自分でしたのは エンジンオイル交換とエレメント交換、エアコンフィルターの交換です。エアコンクリーナーの施工は「特にいらないな」と思いました。
見積もりにはなかったんですが、還元割引きというのがあって、合計で10000円安くなるのは かなり大きかったです。
ディーラーは高いというイメージを持ってる方もいると思いますが、全然そんな事はないと思います。ブレーキの分解整備もして、ブレーキフルードも交換しての料金なんで、僕はディーラーに出すのがおすすめです。
☆ YouTube
☆ 合わせて読みたい記事