ふるさと納税始めました / さとふるが便利でおすすめ

投資と節税は大事という事でiDeCoを始めたんですが、ふるさと納税も大変いい制度で、寄付金額-2000円の金額が来年以降に控除対象になるので始めてみました。

ふるさとに寄付するだけだと損をするだけなんですが、物品をもらえるのでめちゃくちゃお得です。

2000円で、その地域の特色ある物が返礼品としてもらえます。

僕は、まずは北海道産のお米を返礼品としてもらうために、北海道のななつぼしを作っている地域に寄付金額10000円をふるさと納税しました。

送られてきたお米は、精米したてで大変おいしかったです。

| 税金控除額

控除額は年収によって違いがあって、年収が高いほど税金の控除額が大きくなります。

あとは、独身か夫婦か、扶養家族がいるかによっても違ってきます。

年収による控除額の違い

僕の場合は、年収400万円くらいで独身なんで、寄付金額の上限は41000円で、税金の控除額が39000円になります。

同じく年収400万円で、夫婦の場合の寄付金額の上限は32000円になります。

これ以上しても損をするだけなんで、寄付金の納税額の上限は必ずチェックしてくださいね!

| ふるさと納税するなら、さとふるが便利

僕は、さとふるでふるさと納税を始めたんですが、さとふるなら年収などの条件を入れると、自動で損をしない納税額を教えてくれます。

これは上の画像の通りです。

年収500万円独身なら60000円、年収600万円独身なら76000円になります。

控除手続きの仕方も、詳しくさとふるに書いてあるんで簡単です。

ふるさと納税の控除手続きの仕方

ふるさと納税の控除手続きの仕方-2

次に返礼品の選択です。

物凄くたくさんあるんで迷ってしまいますが、どうせもらうなら後悔のないように選びたいですね!

| 返礼品は、北海道産のお米

けっこうたくさんある中から僕が選んだのは、北海道産のななつぼしです。

僕は一人暮らしで、食費を浮かすことも重要なので、悩んだ末にお米を選びました。

5キロが2つの合計10キロで10000円でした。

今年する予定の寄付金額は41000円、その内の39000円が来年以降の税金控除額になるんで、もうこれだけで元が取れる感じがします。

到着日が4/2で、精米日が3/30でした。

到着してからすぐに食べたけど、さすが精米したてはすごくおいしかったですね!

僕は、お米はいつもスーパーで買うんですが、スーパーで買うよりも遥かにおいしかったです。

僕は日本人らしくお米が大好きなんですが、今回選んだ北海道産のななつぼしは大変おいしく、あっさりしてコシヒカリとはまた違った味が楽しめます。

しかも精米したてが送られてくるのもポイントです。

| まとめ

なるべく豊かな生活を送るために今年から投資を始めて、節税も大事だなと思い、ふるさと納税もしてみたんですが、結果はよかったと思います。

今回ふるさと納税を紹介しましたが、ある程度余裕がある方はしてはいかがでしょうか!

僕はそんなに給料がいいというわけではありませんが、独身なんである程度は余裕があります。

余裕がないのに年間数万円は、いくらあとで控除されるといってもしんどいので、ある程度余裕のある方向けだと思います。

あと楽天IDを持っている方で、忘れてはいけないのが楽天リーベイツです。

この楽天リーベイツ経由で買うと、ポイントバックがあります。

楽天リーベイツ経由

カード支払いで入るポイントとはまた違うのでお得です。

☆ YouTube動画はこちらからどうぞ!


☆ つみたてニーサの記事は、下記をクリックで見れます!

error: Content is protected !!