コメダ珈琲店に行ったら食べたくなる、または無性に食べたくなってコメダ珈琲店に行くのが、みなさんご存じのコメダ珈琲店名物のシロノワールですよね。
僕もたまに無性にシロノワールが食べたくなり、「よし、コメダに行こう」と思い、シロノワールを食べに行く事があります。
モーニングを食べに行った時でも、たまに無性にシロノワールが食べたくなり、ミニを注文する事もあります。
シロノワールは通常サイズとミニサイズがあり、お腹の空き具合によって選択できるのがいいですね!
通常のシロノワールはもちろん、2021年の期間限定のシロノワールを紹介していきます。
| シロノワール 定番メニュー
税込み 650円 ミニ 450円

コメダの看板商品のシロノワールの通常サイズです。
温かい何重にもなっている生地と、甘いはちみつ、冷たいソフトクリームがいい感じにマッチして、クセになる味です。
さくさんぼが乗っているのが喫茶店らしくていいですね!
ネット情報だと、コメダ発祥の名古屋では、ソフトクリームの代わりにホイップクリームでも作ってくれるみたいですね。
スプーンとフォークの置き方も、なかなかオシャレに置いてくれています。
けっこうなボリュームなんで、それなりにお腹が膨れます。
僕はコーヒーが好きなんで、シロノワールにはコメ黒を合わせたくなります。
甘くておいしいスイーツには、僕はブラックコーヒーをよく合わせます。
ちなみにコメ黒は550円になります。
| シロノワール 杏仁マンゴー 2021.8.15実食
税込み 750円 ミニ550円

みんなが大好きなマンゴーを使った、シロノワール 杏仁マンゴーです。
生地に甘いマンゴーソースがすごく合って、おいしかったです。
杏仁マンゴーのネーム通り、杏仁の香りがしてスイーツが好きな人にはたまらない感じです。
人気のためか、今回は通常サイズが売り切れでミニにしましたが、ミニでも十分に杏仁マンゴーを味わえます。
このシロノワールなら、食後にお店を変えて「シロノワールを食べに行こう」と思えるのが、コメダ珈琲の実力かなと思う。

| シロノワール瀬戸内レモン 2021.6.18実食
税込み 750円 ミニ550円

夏限定のシロノワール瀬戸内レモンです。
6.16に新発売したので、早速18日に食べに行ってきました。
味の方は夏らしく 甘酸っぱく、それがあったかいデニッシュパンと とても合っています。
瀬戸内のレモン果汁と果皮を使ったソース・フィアンティーヌをトッピングに使っていて、味もさることながら 見た目もグッドです。
コーヒーとの相性ももちろん抜群です。
豆も付いてくるので、塩分も摂れてばっちりですね!
| まっしろノワール 2021.5.23実食
税込み 750円 ミニ 550円

季節限定の まっしろノワールのレギュラーサイズです。
デニッシュの間にはちみつを挟んで、その上から練乳と粉糖でまっしろにしたシロノワールです。
めっちゃ甘いので糖尿の方や予備軍の方は注意してくださいね!
でも 甘いものが大好きな方には、たまらないシロノワールになります。
「レギュラーサイズじゃ大きすぎるよ」という方には、もちろんミニサイズもあります。

まっしろノワールがメニュー表に「ドーン」と真ん中に乗っています。
ジェリコやかき氷にも そそられますね!

ソフトクリームと練乳、はちみつとのマッチングで 濃密な感じになっていて、コーヒーとの相性も抜群でした。
練乳は好みがけっこう分かれるところだと思いますが、これはこれでありかなと思います。
| シロノワール フロマージュベリー 2021.4.6実食
税込み 750円 ミニ 550円

季節限定のシロノワール、フロマージュベリーです。
これは適度に酸味が効いているので、ソフトクリームの甘さとマッチして、めちゃくちゃおいしかったです。
写真はレギュラーサイズで、もちろんミニもあるから、「ちょっとだけ食べたい」という方も季節限定のシロノワール、フロマージュベリーを味わえます。
生地の中にクリームチーズが入っていて、これも食欲をそそります。
チーズアレルギーの方がけっこういらっしゃると思うので、チーズアレルギーの方は注意してくださいね!

シロノワールにはやはりコーヒーが合います。
サービスのお豆さんも付いてくるのがコメダの特徴だけど、このお豆の塩分がシロノワールのちょうどいい甘さを引き立ててくれます。

コメダの季節限定シロノワールは、レベルが高くて次が楽しみになります。
| 小倉ノワール
税込み 750円 ミニ 550円

2020.12.4からの季節限定の小倉ノワールです。
見た目も鮮やかで、オシャレな感じがいいですね!
口に入れると、生地の中に自家製の小倉あんが入っていて、小倉あんの香りと味わいが広がっていき、かかっているイチゴソースがよく合います。
さらに、イチゴソース漬けのイチゴが生地の上に4つ乗っていて、イチゴの酸味とシロップの甘味が合わさって丁度いい感じです。
小倉ノワールは最初からイチゴソースがかかっているので、シロノワールに付いているシロップは付いていません。
季節限定にしとくにはもったいない一品です。
| まとめ
コメダの看板商品のシロノワールと、期間限定のシロノワールをを紹介しています。
コーヒーも もちろんおいしくて、モーニングもお得で バーガーもビックリサイズでお得なんですが、やっぱりコメダ珈琲と言えば、シロノワールですね。
改めて、「やっぱりシロノワールはおいしいな」と思いました。
コロナ渦でもお客さんが多いのも納得です。メニューはもちろんの事、接客もいいのがコメダ珈琲も特徴ですね。
これからも季節限定のシロノワールを紹介していきたいと思います。
店舗情報
今回実食したコメダ珈琲店はこちらになります。
☆ 姫路国分寺店

カウンター席には電源があり、ビジネスマンの方のパソコン作業にも安心です。

駐車場はそこそこ広く、感染予防対策もされていて安心です。
所在地 | 〒671-0232 兵庫県姫路市御国野町御着字大門687-1 |
電話番号 | TEL:079-251-2030 FAX:079-251-2040 |
定休日 | なし ※年末年始は変更する場合がございます |
営業時間 | 07:00〜23:00 |
駐車場 | 49台(専用:49台 / 共用:0台) |
座数 | 113席 |
禁煙/喫煙 | 全席禁煙 |
☆ 2022年の期間限定シロノワールの記事は、下記をクリックで見れます!