インサイト(ZE2)の13年目の車検費用

インサイト(ZE2)13年目の車検費用 サムネ

2009年5月に購入した、ホンダのインサイト(ZE2)が13年目の車検を迎えました。通常のガソリン車だと 13年経つと増税になりますが、インサイトはハイブリッド車なので増税はありません。

増税はありませんが、13年となると かなり古くなって、車検費用はどのくらいか気になると思います。僕がインサイト(ZE2)の13年目の車検で、どれくらいかかったか見ていきます。

でも、僕の使用は特殊で 旅行やちょっと遠くに行く時と、通勤や普段の買い物用の2台で分けているので、走行距離は相当少ないです。なので、修理費用は ほぼかかっていませんが、どんなメンテナンスをしてきたかも見ていきましょう!

| 購入後13年の、車検費用

インサイト車検整備項目 1枚目
インサイト車検整備項目 2枚目

これが、インサイトの13年目の車検の整備内容です。

この整備内容で、車検代は129877円でした。きっちり整備して この金額だと13年目の車とは思えませんが、走行距離が相当少ない為です。走行距離は驚愕の約16000キロです。

ちなみに、前回の車検代が125000円でした。整備内容は毎回こんな感じですが、今回の方が高いのは リアブレーキのパーツを交換したからです。

車検ごとに交換

車検ごとに毎回交換しているのが、油脂類です。エンジンオイル交換とオイルエレメント交換、ブレーキフルードの交換、ATオイルの交換、冷却水の交換です。これは毎回必ず交換してもらっています。車の調子を保つには絶対必須だと思っています。

メンテナンスパック

メンテナンスパックにも毎回加入しています。走行距離がかなり少なく、加入する必要があるかと言ったら 正直な所ないと思いますが、半年に1回エンジンオイル交換をするついでだと思って加入しています。

エンジンオイルも走行距離が少ないんで、年に1回でもいいと思うんですが、心配性に加えて 20年、30年乗るつもりなので、半年に1回のメンテナンスパックの交換時期に交換しています。

エンジンオイルは自分で選んだオイルを使用したいので、持ち込みで交換してもらっています。オイルを持ち込んでディーラーのオイルを使わない分、エレメント交換時には工賃をサービスしてもらっているので、その分を入れるとメンテナンスパックに加入しても、そんなに損をしていないと思います。

それに、走行距離は少ないんですが、さすがに13年以上になるので メンテナンスパックに入っていた方がいい気はしています。

車の状態

インサイト 13年目 横から

車の状態なんですが、端的に言うとメンテナンスが行き届いていて、走行距離も少ないので絶好調です。購入時に無限のフルエアロを付けていて、あとは ある程度カスタムしています。

カスタム箇所は、ホイールが18インチの215/35で、ブリッツの車高調でローダウンしていて、マフラーも同じくブリッツ製にしています。ブリッツのマフラーは全然うるさくなくて、大人なマフラーでいいですね!フロントのホイールは 僅かにはみ出していたので、ギャルソンのフェンダーアーチを付けて、車検に通るようにしています。

補強パーツは、クスコのFタワーバーに、Fアンダーブレースバー、レイルのRフレームエンドバー、トランクバー、スタビライザーはクスコ製をF.Rともに入れています。

ジェイズレーシング ステアリング

あとは、J,Sレーシングのステアリングに純正交換式のエアフィルター、ピボットの3DriveProというスロコンを入れています。同じくピボットのOBモニターで、水温やバッテリーの電圧を管理しています。

アウターバッフル化 後処理

最初は、ガチガチにオーディオを組んでいたんですが、今は外しています。アウターバッフル化していた所は、ショップでキレイに塞いでもらっています。

今回の車検で、初めてブレーキパーツを変えました。ディーラーの整備士さん曰く、「まだ大丈夫だろうけど、リアはドラムブレーキで熱がこもるから、変えていた方が無難です」と言っていました。なので、6270円とそんなに高いわけでもないので、交換してもらいました。

| 使用用途

使用用途は、2週間に1回ほどデートでご飯に行ったりして、他の週は日曜日にコンビニに行ったりするくらいなので、走行距離は かなり少ないです。半年に1回くらいは旅行に行ったりするので、多少は走行距離が延びるくらいです。

月に2~4回乗る

家の用事で忙しい時には乗らない時もあるので、月に2~4回乗るくらいです。このくらいしか乗らないので、この記事を書いている時点で16000キロくらいです。

このくらいの走行距離だと、新しく車を買うのがもったいないので、メンテナスパックに毎回加入してでも きっちり整備して、長く乗った方がコスパはいいと思っています。

| メンテナンス

インサイト 13年目 前から

購入してから13年の車なんですが、メンテナンスパック以外にどんなメンテナンスをしているのかというと、ごくごく当たり前の事をやっています。

使用してきたオイル

使用してきたオイルは様々で、粘度は購入から数年は0w-20を使用していましたが、そこからは5w-30にしています。取扱説明書では0w-20、5w-30になっています。

オイルの銘柄は、モチュール300Vの0w-20、アリシンの0w-20、モティーズの0w-20、フックスのGT-1の0w-20、タクマイン匠の0w-20、5w-30、ロイヤルパープルHPSの5w-30と使用してきました。

レスポンス的には、モチュール300Vの0w-20、アリシンの0w-20がダントツでよかったです。その分、かなり高価なオイルでした。その当時、1Lあたり4000円くらいでした。アリシンは現在、HPが変わってL/16500円になって、手が出せなくなりました。

モティーズと匠は 正直なところ、普通にいいくらいでした。今は ロイヤルパープルを入れていますが、カッチリしたフィーリングで気にいっています。プロケーブルさんが1番安く販売しているので、そこで買うのがおすすめです。

入れた粘度は違いますが、モチュール300Vとアリシンはレスポンス系で、ロイヤルパープルがカッチリ系でトルクフルといった感じでした。感覚的にはフックスのGT-1はその間くらいでした。ミライースには、ロイヤルパープルの0w-20を入れた事がありますが、同じくカッチリとしたフィーリングでした。

バッテリー

バッテリーは自分で交換しているんですけど、まだ大丈夫でも 2年おきに交換しています。電圧は、ピボットのOBモニターで確認しているんですが、早めの交換をしています。

使用バッテリーは、最初はカオスを使用していたんですが、途中から古河電池のFB7000に変えました。この記事を書いている時点では、新たなモデルになっているので、次はそっちのバッテリーに変えようと思っています。

洗車

あとは洗車ですが、これは月1くらいでしています。ワックスは、購入当初からザイモールのジャポンを使用しています。このザイモールのワックスは、お世辞抜きにめちゃくちゃいいです。光沢も抜群なんですが、耐久性も水弾きも抜群で、これ以外は使う気になれません。

シャンプーもザイモールの物を使っていますが、最初の泡立ちがよく、そこから泡がなくなっていく感じにはなるんですけど、不自然に泡立ちを維持している感じではなく ナチュラルな感じです。

ガラス部分や、ミラーなんかは、シュアラスターのゼロウォーターを使用しています。この2つを併用する事により、全体に汚れが付きにくく、キレイな状態を保ちやすくなります。

| まとめ

今回は、購入後13年のインサイト(ZE2)の車検費用はいくら?という事だったんですけど、走行距離が少ない状態だったので、一般的な普通車と同じくらいの13万円弱でした。

車検時には、エンジンオイル、オイルエレメント、クーラント、ブレーキフルード、ATオイルとしっかりとメンテナンスしてもらっての値段なんで、通常の普通車ならこれくらいだと思います。走行距離が多く、交換部品も多いようなら20万くらいいくかもしれませんが、走行距離が圧倒的に少ないので最低限の車検費用になっています。

細かいところでいうと、ワックスは品質のよい物を月1で使用しているので、塗装はかなりいい状態を保っています。13年間欠かさずにやってきているので、高品質なコーティングを専門店でしてきたのかというくらいの光沢と水弾きです。

自分で言うのも何ですが、走行距離が少ないとはいえ 13年間しっかりとメンテナンスをしてきたら、こんなにもいい状態が保てるんだなとビックリしています。

どれくらいまで維持できるか分かりませんが、これからも乗り続けます。

☆ YouTubeはこちらから



☆ 合わせて読みたい記事

error: Content is protected !!