今回は、僕のおすすめのハローのキャットフードを紹介します。
ハローのキャットフードはグレインフリーで高品質です。
ハローのキャットフードを使いだして、半年以上が過ぎました。
猫を飼われている人で、エサを気にする人は多いかと思います。
最初はロイヤルカナンを使っていましたが、今はハローにしています。
なぜかというと、ペットショップでハローを扱いだして、品質重視でグレインフリーなので勧められて、試しに買ってみて以来ずっとハローにしています。
エサはネットで買うのが便利ですが、ペットショップに行けば、色んなネコちゃんやワンちゃんが見れるので、直接ペットショップに買いに行きます。
初めてハローにしてから、1ケ月試しに使ってみても、うちの猫ちゃんの調子がいいです。
| ハローのキャットフードはグレインフリーで高品質
端的に言うと、すごい栄養価、もしくは吸収率だと思います。
パッケージに書いてある表示的には、ロイヤルカナンや、他の猫用のエサと大差ないんだろうけど、実際にロイヤルカナンからハローに変えてみて、体重がいっきに増えました。
その事実が、パッケージの表示では大差がなくても、ハローの方が栄養価が高い、もしくは栄養の吸収率が高く、品質が良いという事を物語っていると思います。
それと、やはりグレインフリーなのもポイントです。
参考までに、年齢に応じた体重はこんな感じです。
| 生後9ヶ月までの体重
うちの子の体重でいうと、ロイヤルカナンを使っていて避妊手術前は、3.4キロくらいで安定していました。
生後4ヶ月半でうちにやってきて、その時は2.0キロでした。
それから徐々に増えていって、避妊手術までの9ヶ月までは3.4キロでした。
| 生後1年までの体重
そして、避妊手術後は少し増えて、まだロイヤルカナンを使っていて3.8キロくらいでした。
やっぱり避妊手術後は、ネットでも書かれているように体重は増えるようです。
それから生後1年弱くらいで、ロイヤルカナンからハローへ切り替えていきました。
| 生後1年から現在の体重
ハローへ切り替えてから、すぐに体重が増え始めました。

徐々に増えていって現在は5.2キロで安定しています。
角膜炎になって動物病院に行ったついでに、獣医さんに「体重は問題ないですか」と聞いたところ、アバラの所を触って「問題ないですよ」との事だったんで安心しました。
うちの子はノルウェージャンフォレストキャットなんで、これくらいの体重は許容範囲内です。
ハローのホームページを見たら、体重によるエサの量を0.1ごとに細かく書いていて、初めはそれを目安にあげていました。
するとある日突然、1週間に2回吐きました。
おそらく食べすぎだろうなと思って、エサの量を減らしたら吐かなくなりました。
徐々に調整していって、今は大幅に減らして1日50グラムにしています。
確かロイヤルカナンの推奨量はこれくらいだったと思います。
あくまで、僕が猫にエサをあげている感覚ですが、はっきり言ってハローの推奨量じゃ多すぎるでしょう。
| まとめ
とりあえず、うちの子は1日50グラムにして、調子が良くなったのでこれで様子を見ています。
エサの方は、最初は平飼いチキンを買っていましたが、前回から天然サーモンに変えてみました。
平飼いチキンが売り切れだったから、シンプルに天然サーモンを買ってみただけなんだけど、食いつきはどちらも変わらないですね。
今のところ、天然サーモンの方で様子を見ています。
☆ モグニャンキャットフードの記事は、下記をクリックで見れます!